ABOUT
渡邊印(わたなべじるし)では、着物の帯を使って、バッグや革小物を、全て一人で手作りしています。
着物ならではの鮮やかな色や、意外な面白柄を、日常で楽しみましょう。
使っている帯地は使用済みのものがほとんどです。(着物リメイク作品です。)
大正から昭和初期の古いものから、現代物まで、使う帯は様々です。
洗えるものは一度洗濯しますが、古いものや織の複雑なものはそのまま使っていますことを、ご了承ください。
【12/13~12/17限定】20%・10%・5%OFF 3つのクーポンプレゼント!
#BASE感謝祭
渡邊印(わたなべじるし)では、着物の帯を使って、バッグや革小物を、全て一人で手作りしています。
着物ならではの鮮やかな色や、意外な面白柄を、日常で楽しみましょう。
使っている帯地は使用済みのものがほとんどです。(着物リメイク作品です。)
大正から昭和初期の古いものから、現代物まで、使う帯は様々です。
洗えるものは一度洗濯しますが、古いものや織の複雑なものはそのまま使っていますことを、ご了承ください。